動き出した、春
大切なあなたへ
こんにちは、この頃少しずつ春めいてきた気候を感じますが、いかがお過ごしでしょうか?
冬の間冬眠モードではあったのですが、会社員をやめてもうすぐ半年が経とうとしていまして、やっとのそのそと活動を始めたのが最近の出来事でした。行動を始めてみると、不思議といろんなことがバタバタと動いていくもので、あっという間に忙しい日々に戻ろうとしているのを感じました。
そこで私は、「今こそ冷静にマインドを整えるべき」だと感じます。
モーレツ社員になって終電後に歩いて家に帰っていた頃。全食外食ばかりで今より10キロも太っていて、外見も内面も全然好きになれず、人との不調和を抱えていたあの頃、がブワッと蘇ってきたのですね…。
私の性格は「一度スイッチが入れば入り込んでしまう」ところがあるのですが、今回は自分で自分をうまくコントロールしなければ、以前のようになってしまうという危険信号が働きました。
何かに夢中になるのは悪いことではないけれど、自分の意思や体の限界を超えてやりすぎてしまうことが、時に大人の私たちにはあるんじゃないかと思います。それは自分への期待だったり、罪悪感だったりいろんな理由がありますが、どんな時も一番大事なのは「いつもエネルギーが有り余っている自分」であると思います。
例え、何かにやる気に満ち満ちていても、行き過ぎればまたドーンと落ち込むことが来る(これは陰陽のバランスの法則ですね)。
なのでやっぱり、動き出した今こそ、冷静に行きすぎることなく、ゆるゆると真ん中にとどまって、穏やかな日々を味わえる自分でいたいと思うのでした。
春になると、動き出したくなり、また何かを始めたいと思う頻度も高くなると思いますが、ゆるく今からストレッチしておけば怖くないかなと思ったり。皆様はどんな初春をお過ごしでしょうか。
またお手紙書きますね。
すでに登録済みの方は こちら