2025年、かなり違う世界へ

想像していなかったところへ向かって
日日hibi 2024.11.21
誰でも

大切なあなたへ

お久しぶりです。相変わらずこの頃は、不定期配信で失礼します。

この秋に、私は180度くらい変わる心境の変化を遂げました。それは、意図せずに向こう側からやってきてしまった感じもありますが、自分にとって想像もしていない、小さなリスクでもあり冒険でもあるような事柄です。

まず、海外で1年の半分くらい生活をしてみたいと言う目標ができたこと。そして、その海外でお茶を淹れて人と繋がる瞬間を作りたいという野望ができたことです。また、今まで自分が経験してきた家族とは違う、自分なりの希望のある家族関係を作ろうと改めて決めたこともあります。

これは人との出会いや、大切な人の死・別れを経験したからこそ生まれた、新しい自分の展望。

なんとなく今までは、日本をベースにフリーランスでお金を稼げるようになること、仕事も人間関係も今までより良い生活ができれば…と思っていました。

ですが、一回の旅行によって、私の未来のビジョンは思った以上に大きく変わってしまいました。人生って何が起こるかわからないから、怖くて楽しいですね(笑)もちろん旅だけの理由ではないのですが、明らかに大きな影響を与えてくれたのは間違いありません。

19歳の時に一人旅をしてデザイナーになろうと自分の進路を変えたように、37歳(やっぱり19歳からまた同じ年数くらいを重ねた時に)で旅によって自分の人生のいく先が別物になろうとしているのは、またとない面白い経験だと思います。

19歳の時のように、毎日バイトを2つ3つも掛け持ちしながら夢を追いかけて勉強するような体力はもうないけど、それなりに経験を重ねて、人の機微を感じれるくらいの人間にはなったと思う。だからきっとここからまた19年くらいは、外側の変化というよりも心の内側の変化に目を向けて、人との関係性や付き合い方・見え方が変わっていくような気がします。

***

昔友達が「生きてるってなんなんだろうな〜」とよくつぶやいていましたが、その答えは私もいまだにわからないです。というかわかる人ってこの世にいないのではないでしょうか(笑)

でも、わからないからこそ楽しいし、いつでもまた冒険に出れるチャンスを持っているということなのだと思います。また、長いようできっと短い私のジャーニーが始まろうとしています。奇しくも今は時代の変わり目と言いますし、それもおよそ20年続くと言われています(私のおよそ19年スパンの変化とのシンクロがまたすごいね笑)

私は基本的には弱音吐きがちの人間ですし、すぐに感情がぶれたり、過度な理想主義に走ってテンションが上がったりする、とても生々しい人間です(笑)ですので、これからもきっと、嫌になったり、泣き言言ったり、諦めかけたりそんなこともきっと晒してしまうでしょう。

でもその代わり、最終的には「大丈夫!」と言えるおおらかさだけは持っている人間だとも思います。まわりの人にも大体そう言ってきているし、心底落ち込んで心を病んだり命を削ったりするような人間ではないことは明らかです。これからもそんな私をリアルにレポートしていきたいと思いますので、引き続きどうぞよろしくお願いします。

※また来週より月曜の配信に戻ります。

追伸:英語の勉強のためにAI学習アプリを入れました。AIって感情ありそうでなくて怖い!笑

またお手紙書きますね。

無料で「日日是好日」をメールでお届けします。コンテンツを見逃さず、読者限定記事も受け取れます。

すでに登録済みの方は こちら