ダメな私でもOK

全部ぜんぶ大丈夫!
日日hibi 2024.07.08
誰でも

大切なあなたへ

暑い日が続いていますね。どうぞお身体にお気をつけくださいね。

私は3月にフリーランスになると決めてから、その時期が来る8月に向けて諸々準備してきました。ヒヤヒヤするような綱渡りの日々を過ごして、なんとかなっているのですが、実は現実よりも心のダメージを受けることが多かったように思います。

誰かに傷つけられたというよりは、自己主張をするために戦ったり、自分が周りに受け入れられない現実を見た回数が多かったからです。近い人も少し距離がある人も、なぜか自己主張すると、距離を取られるし、うまく伝わっていないような気がする。安心安全の場所はいまだに全然得られていないと思います(笑)

でもこれは自分が成長している過程でもあるのかなと思います。

今までの私は、なんとな〜く自分に被害が被らないように、関係性がもっと悪くならないように、なんとか自分の考えを曲げたり隠したりして、その場を誤魔化してきました。これは小さな頃からの癖で、家族が喧嘩みたいになると、ちょっと茶化してみたり、友達が不満げになったら自分が我慢したりすると流れが変わるのをみてきたからです。

そこには、「嫌われたくない!」「自分をいい人と思われたい!」という見捨てられることへの不安ととてつもない自己承認欲求がありました。

だからこの今のタイミングで、いろんな人に自分の気持ちを嘘をつかずに正直な気持ちを伝える時、相手にどうやって主張したらいいかわからなくて、下手くそすぎて、すごい尖った言葉を使ってしまったり、態度をとってしまったかもしれないです。それゆえに相手はびっくりして距離をとっていったのかな〜と思います。

正直、自己嫌悪の毎日だし、やっぱり自分って人と一緒にいるの難しいタイプの人間なのかな〜って落ち込んだりするんですけど、きっとそんなことはなくて。多分私がまだ自分を自分で受け入れられてないから、その状況がそのまま現れているのかなと思います。

性格を悪いと思われようが、自分が自分に対して嫌なやつだな〜と思おうが、やっぱり自分に正直にならなければ自分を変えることはできないと思うし、そういう自分を認めれば認めるほど、そのままの私でいいよと言ってくれる人が周りに集まるはずです。

一生懸命他人に施していい人のふりをしていた自分には、そういう自分にメリットを感じる人が集まってくるのはある意味当たり前だったんです。自分がそうしてくださいね〜とプロモーションしていたようなものなので。笑

そういえば、今年の2月の誕生日(元彼に振られた日)に決めたのでした。

自分が誰かに拒否されようが、自分の心の中が汚かろうが、嫌なやつだろうが、だらしなかろうが、優柔不断だろうが、どんなダメな自分も自分だけはOKとするよ。自分は一番の人生の相棒なので、自分だけは見離さないよ。誰かに与えてもらわなくても、私の中には十分愛が有り余っているよと。

どんな自分でも、大丈夫です。

ではまたお手紙書きますね。

無料で「日日是好日」をメールでお届けします。コンテンツを見逃さず、読者限定記事も受け取れます。

すでに登録済みの方は こちら