何よりも自分との約束を守る
大切なあなたへ
こんにちは。もう「暑い」と口に出すのが嫌になるくらいの暑さです!(笑)本当〜に、ほんと〜に、ぜひ体にはお気をつけて、ご自愛くださいね。
さて、ここのところ「人生の夏休み」と称して、毎日自分と向き合ったり、淡々とお茶を淹れて飲んだり、部屋を掃除しまくったりな日々を過ごしています。
私が唯一誇れる点があるとしたら「継続力」があるのですが、この期間中も、毎日PodcastやYouTubeの動画は忘れずに(というかもはや習慣で忘れようがないくらい)やり続けています。
実はこの継続力、小さな頃から持っていた特性というわけではなくて(そういうと結構驚かれるのですが…)、いつから身についたんだろうか?と振り返ってみるとそれは、離婚して借金返済生活をしていた時からだったと思います。
当時は毎日レシートをかき集めて、あといくらお金が残っているのか?いついくら返せば返済できるのか?それをみるのが習慣でした。贅沢なことはできないから、唯一の贅沢は、返済額が減っていく様を見ているという変な嗜好を持っていました(苦笑)
お金の問題(または体の問題なども)というのは、深く掘り下げると心の問題に直結しています。自分のことを大事に扱えていない人は、多かれ少なかれお金のこともそんなに大事にできない傾向があると思うんです。
私は人の心をお金で繋ごうと思っていたし、自分のことを大切にできない吐口をお金で解決しようとぞんざいにお金を扱い、不必要な物を買ったり、その場しのぎの捨て金ばかりを使っていました。
毎日たくさんの方のお金のブログを読み漁っていたときに、そのことにふと気づき、それ以来「自分との約束だけは必ず守る」と決めました。通常だったら、人との約束は守ったほうがいいのでは?自分のことは後でもいいのでは?と思うこともあるかも知れませんが、逆です。真逆なんです。
自分との約束を守れない人は、人との約束も守れなかったりするんですよ。不思議なことに。
だから毎日自分との約束だけは守ろうと心に誓いました。当時の自分との約束は「毎日ブログを書く」ということでした。当時「アフィリエイトブログで稼ぐ」が目標だったので、毎日毎日ブログを書き続けていました。(結局、広告収益が年8000円くらいしか見込めず、サーバー代の方が高くなってしまったので3年で断念しましたが…)
アフィリエイトブログはうまくいかなかったけど、副次的に手に入った大きなものがありました。それは「自己信頼」という自分が飛躍する未来への切符です。
「私でもできる」「続けたら形になる」「自分は自分との約束を守れる」「自分のことを大事できる人間である」ということが身にしみて感じられるようになったんですね。
「私は離婚もして、会社でもチームから除け者にされて、隣の人の情事が筒抜けの4万円のボロアパートで暮らしている。もう32歳なのに。周りの人はやれ結婚だの子供だのキャンプだのってエンジョイしているのに…。どう考えても社会の底辺だ」って思っていた自分が、少しずつそうではなくなっていきました。
よく、「有名企業でデザイナーなんて人生上手くいってますね」なんて軽く言われたりするんですけど、そんなことは全然なくて。というかきっと、みんなの実情をちゃんと観察して見たらわかります。どんな有名人だって、芸能人だって悩みのない人なんていないんですよ。
でも、それでも自分の人生を前に進められるのは、圧倒的に「自分と繋がれているかどうか」ということがあるからなんです。そしてそのためには、どんな小さなことでも「自分との約束を守り続ける」ことが大前提です。
体裁なんて気にしていたら、大事な人生の時間を失ってしまいます。どうかぜひ、今日から自分との約束を守り続けてください。約束ですよ。
またお手紙書きますね。
すでに登録済みの方は こちら